ヨコハマと私

今日は大学の授業が終わって帰りに来月観に行く予定の公演のチケットを受け取りに一人桜木町紅葉坂を歩いていました後ろを振り返るとランドマークタワーをはじめみなとみらい地区の夜景がきらきら輝いていました。片や私が立つ紅葉坂付近は結構古いんですよね。(今日もあの時間で一人で歩くのは正直ちょっと怖かったです。)


      ――――――――――――――――――――――――

私は生まれこそ静岡ですが、育ったのはまさに横浜です。
私が通った市立小学校は6月1日が創立記念日で、その日は授業は一切無く、翌日に開港記念日を控え、午前中に校長先生の話を聴き(聞き?)、市歌をみんなで合唱し、午後は解散〜!!なのでした。

私はこの横浜市歌が大好きです。歌っていたときがいつもと違う(勉強せずに帰れる☆という)特別な雰囲気の中だったというのもあると思いますが、メロディーに愛着を感じます。特に、「されば港の数多かれど」から「ちらりほらりと立てりしところ」の部分!
聴いたことない方、ささッ、どうぞこちらへ⇒http://www.city.yokohama.jp/me/gakusyu/sika/

6月2日は母と妹と横浜巡り。開港記念日ということで、氷川丸の内部およびマリンタワー展望台は無料で入場することができたので、毎年その日だけそこを訪れていました(^^;)
その後は山手のあたりを探索しました。懐かしい思い出です。最近久しくあの辺りには行ってないです。

実は、横浜市民でありながら(?)今回半年に渡って開かれていた開港博へは一度も足を踏み入れることはありませんでした。いつか、一回だけ入り口の前を通ったときにどんなもんかのぞいてみようと思いましたが、入場料が高くて断念。それっきりです。博覧会の閉幕とともにニュースで動員数の低さが取り上げられていました。予想の4分の一だそうで、、、私も期待値にカウントされていた一人だったのではないかと思います。

今回、開港150周年を記念して、美術館や博物館で開港関連の企画展をやっています。
横浜美術館(市営地下鉄 桜木町駅)では現在『大・開港展』が開かれています。また、我が家の近くの横浜市歴史博物館(市営地下鉄 センター北駅)でも明日から『江戸時代の神奈川』が始まります。私も興味があるので是非行ってみたいと思っています。行ったらまた感想を載せるつもりです。

では。 (^v^)