大学の『キャリア支援講座』開始!

今日から学校で『キャリア支援講座』という就職活動に向け対策法を教えてくれる教室が始まりました。第一回目の今日は『マイナビ』(という就活情報サイト)を運営している毎日コミュニケーションズより講師の先生がお見えになり、就活における重要なポイントやこの一年間の大まかな流れを説明してくださいました。


その中で目から鱗だったのが‘自分の選択基準と企業の選択基準の違いを見極めること’というご忠告です。会社は同業のライバル会社との競争に共に戦える優秀でストレスに強い人材を発掘したいのだそうです。100%自分の理想と重なる会社を探すのではなく、ある程度まで自分の希望する・自分に合う業種,職種を見つけたら次はたくさんの会社をリサーチしながら自分自身を企業が求める人材に近づくよう柔軟にしていかなければいけない、と感じました。


また、勘違いしてはいけないのは‘自分の能力が会社の求める能力に見合っていなければダメ’というわけではない!ということです。会社は新卒者を可能性でとるので、未完成・発達途上でよい!のです。
これは、3月のインターンシップの報告会でも最後に学部長先生が同じことをおっしゃっていました。会社がもし専門知識・能力を欲しているのであれば中途採用で人材を確保することができる,新卒者をとろうとする意図は会社が一から育てていくため、であると。よって、会社が新卒者を採用する際に最も注意深く見るのはその人の“伸びしろ”なのだそうです。


最後に頂いたアドバイスの中で最も印象的だったのは、「悩むことを恐れてはいけない」ということ。たくさん悩んで、行動して、それでも悩んだ場合は就活を乗り切った先輩に相談すればいい、というお話を聞いてちょっと気持ちが軽くなりました。(というか、何も始まっていない今、既に緊張している点でかなり駄目ダメですが。)

実際に我々の代(今年大学三年生)用のマイナビの情報提供がスタートするのは6月からだそうです。それまでは、まず自分を冷静に見つめ、本日のお話にあった〈好きなこと〉・〈得意なこと〉・〈大切にしたいこと〉の3つの視点から自分に合う業種を探していきたいと思っています。