音楽

鑑賞日記♪(神奈川トヨタ・クラウン・クラシック・コンサート)

今日は、学校が終わった後、桜木町のみなとみらいホールで行なわれた『神奈川トヨタ・クラウン・クラシック・コンサート』に行ってきました。これは、神奈川トヨタさんがお客さんや神奈川地域の人向けに行っている芸術鑑賞の機会提供および地域文化の振興(…

2つのジュピター

今日は、みなとみらいホールにて東京都交響楽団による『横浜公演』を聴いてきました。 演目は、モーツァルトの『交響曲第41番“ジュピター”』とホルストの『惑星』。モーツァルトのほうは、やや早めのテンポで爽やかな演奏。CDで聞くともっといろんな楽器が演…

日本フィルのベートーヴェン

午後はサントリーホールにて開かれた日本フィルハーモニー交響楽団の名曲コンサート<コバケンのベートヴェン>を聴いてきました。一曲目は、『ロマンス』第2番。日本フィルのコンサートマスターがソリストとして楽団と息の合ったアンサンブルを堪能。ベート…

日本フィルのワグナー

夜はみなとみらいホールで行われた日本フィルの『横浜公演』へ。演目はワーグナーの管弦楽曲!ぜひホールで聴いてみたく昨日と二日続きでちょっと贅沢過ぎる気もしましたが、“文化の日週間”と自分で勝手に割り切って行ってきました(^v^) 今回の席は真ん中の…

はじめてのすみだトリフォニーホール

今日は明日からの文化祭の前日準備のため授業はお休みでした。というわけ、すみだトリフォニーホールに新日本フィルのコンサート<新・クラシックへの扉>に行ってきました。曲目はモーツァルトの『フルートとハープのための協奏曲』チャイコフスキーの『交…

東京都交響楽団のコンサートを鑑賞

本日は、サントリーホールで行われた東京都交響楽団のプロムナードコンサートを聴いてきました。演目のコープランドの『アパラチアの春』が大好きで生の演奏でどうしても聴きたかったため、秋学期の時間割が決まる前からチケットを購入していました。その時…

アメリカン・サウンドを肌で感じる!

今日は授業が終わった後、みなとみらいホールで行われた『パーヴォ・ヤルヴィ マエストロ・トーク<シンシナティ響とアメリカ音楽>』を聴いてきました。P.ヤルヴィとシンシナティ交響楽団は日本ツアーのため来日していて、明日はこのみなとみらいホールにて…

午前中 in 桜木町

今日は午前中に授業がなかったため、横浜開港150周年を記念して開かれている『大・開港展 — 徳川将軍家と幕末明治の美術 —』を観に行きました。 企画展へのリンク⇒http://www.yaf.or.jp/yma/jiu/2009/exhibition/daikaiko/index.html展示品は絵画(日本画・…

二期会の『蝶々夫人』を鑑賞♪

今日は高校時代の友達と東京文化会館へプッチーニ Giacomo Puccini (1858-1924)のオペラ『蝶々夫人』を観に行ってきました。 実はこのオペラ、今まであまり好きではありませんでした、題材が。ピンカートンは『リゴレット』のマントヴァ公爵と同じくらい、嫌…

神奈川フィルの定期演奏会を聴いてきました♪

今日は、みなとみらいホールで行われた神奈川フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会にヴォーン・ウィリアムズ Ralph Vaughan Williams (1872-1958)のオーボエ協奏曲を聴きに行ってきました。共に演奏されたのは、エルガー Edward Elgar (1857-1934)の交響曲…

ジャポニスムといえば

月曜日は1時限目から4時限目まで、文化の授業です。午前中はハムレット。午後は日本文化。いや〜、ホントに楽しいです!!本日の『地球社会の切り口:日本文化』のテーマは、“ジャポニスム”。 ジャポニスムといえば“浮世絵”という方程式ができ上がっていた私…

パルテノン多摩で新日本フィルハーモニーの定期公演を聴く

今日はパルテノン多摩へ新日本フィルハーモニーの定期公演を聴きに行きました。☆プログラム☆ ・シュニトケ:モーツ・アルト・ア・ラ・ハイドン ・シマノフスキー:交響曲 第4番「協奏交響曲」 作品60 ・シューベルト:交響曲 第8番 「グレイト」D944指揮:…

大好きな作曲家: RespighiとVaughan Williams ④とりあえず今シリーズラスト☆

本日5連休の最終日也―。 今日で楽しかった夏休みもおしまいです。明日からは秋学期が始まります! 明日木曜日は2〜5時限目までぶっ通しで授業が入れる予定です。初日からなかなかハードです。というわけで、今日は夏休み残り一日を満喫しつつ明日からの新学…

大好きな作曲家: RespighiとVaughan Williams ③

本日5連休の四日目也―。今日は晴れて気持ちのよい一日でした。連休の中日。 こういう日にはゆったりとした協奏曲を聴きながらのんびり過ごしたいところです。 □オットリーノ・レスピーギ Ottorino Respighi 〔伊〕(1879-1936) 『グレゴリオ聖歌風協奏曲』 “…

大好きな作曲家: RespighiとVaughan Williams ②

本日5連休の三日目也―。 今日は妹の学園祭が終わってから、静岡の祖父母の家に遊びに来ています☆ 渋滞がスゴかった…!もう高速道路の料金を元に戻して欲しいです。 さて、今日も音楽のおはなし。私が普段好んで聞くのは圧倒的に管弦と声楽なんです。だから、…

大好きな作曲家: RespighiとVaughan Williams ①

本日5連休の二日目也―。 早速前回の日記で申し上げたとおり、『敬愛する2人の作曲家の“自分的”名曲』について語っていきたいと思います(^v^)初回はまず、私とこの作曲家との出会いの一曲からにいたします。 □オットリーノ・レスピーギ Ottorino Respighi …

好きな音楽について♪

本日5連休の初日也―。 家族は妹の学園祭へ。 私は特にやらなくてはならないこともなく家でゆっくり音楽鑑賞の一日。自分のためだけに紅茶を淹れお気に入りのCDを聴き(まくり)ました♪PopやRockは普段通学中にも聴けるけど、クラシック音楽はこういう心身落…

理解すべきか慣れるべきか

(多分)生まれて初めてシュニトケ Alfred Schnittke (1934-1998)の音楽を聴きました。 来週聴きに行くコンサートの演目の中にシュニトケの『モーツ・アルト・ア・ラ・ハイドンMoz-Art À La Haydn』という曲があるので、予習のために図書館でCDを借りてきま…

今日から8月ですね。

高2の妹は塾やら部活やらで毎日忙しくも夏休みを満喫しているのですが、私のほうはといえば、授業は先週で終わりましたが来週に試験1つとEssay2教科分の提出を控えているためまだ気が抜けません。先週今学期最後のインターゼミが終わり、今日は一日フリー…

『ニュルンベルクのマイスタージンガー』は恋物語か?

今年もドイツにてバイロイト音楽祭が始まりましたね。フィールドトリップから帰ってきて、久々にオペラを“耳”で鑑賞♪オペラは大学生になってから割引の学生チケットをフルに活用して何度か観に行きましたが、私が選んだ演目がたまたまそうなのか、みんなこぞ…

夏休み前恒例の最終課題の嵐!

昨日、インターゼミのほうの発表が終わり一段落着いたところで、今度は山のように残っているグローバルスタディーズ学部の方の課題に取り組んでいます。この2週間が勝負です!それまでは読みたい本も見たい映画も夏休みの旅行の計画もお預けです…。今日やっ…